売却:家を売る

売却の種類

ご自宅の売却を不動産会社に依頼する場合、お客様と不動産会社が「媒介契約」を結ぶことになります。
媒介契約には、「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類あり、それぞれに特徴があります。

1専属専任
媒介契約

  • お客様は1社の不動産会社に売却を依頼することができます。
    (複数の不動産会社に依頼することはできません)

  • ご自身で買主様を見つけた場合、
    直接契約(自己発見取引)を結ぶことはできません。

  • 不動産会社は媒介契約後5日以内に、
    指定流通機構「レインズ」にお客様の物件情報を登録します。

  • 不動産会社はお客様に対して1週間に1度以上の割合で文書または
    電子メールにて活動報告をおこないます。

2専任
媒介契約

  • お客様は1社の不動産会社に売却を依頼することができます。
    (複数の不動産会社に依頼することはできません)

  • ご自身で買主様を見つけた場合、
    直接契約(自己発見取引)を結ぶことができます。

  • 不動産会社は媒介契約後7日以内に、
    指定流通機構「レインズ」にお客様の物件情報を登録します。

  • 不動産会社はお客様に対して2週間に1度以上の割合で文書または
    電子メールにて活動報告をおこないます。

3一般
媒介契約

  • お客様は複数の不動産会社に売却を依頼することができます。

  • ご自身で買主様を見つけた場合、
    直接契約を結ぶことができます。

  • 不動産会社は、登録することとした場合には、
    指定流通機構「レインズ」へお客様の物件情報を登録します。

  • 不動産会社はお客様に対して活動報告の義務はありません。

指定流通機構「レインズ」とは・・・

レインズは、宅地建物取引業法に基づき、国土交通大臣の指定を受けた「指定流通機構」である全国で4つの公益法人によって運営されている情報共有のための コンピューター・ネットワークシステムです。
売出物件情報・成約物件情報などの不動産情報がリアルタイムで入手可能。
全国の不動産情報はほぼここに集められ、各不動産会社はここから情報を取得して買主様に情報提供します。
つまりレインズに登録された情報はすべての不動産会社で共有されます。

売却についてのお問い合わせ→
お問い合わせ
お電話